株式会社ロムウィンは、主力製品のコンピュータソフトの開発と共に、その他の再生可能エネルギー分野にも積極的に取り組み、環境経営の推進を図ります。
ロムウィンの主な事業内容
- ROM-Win製品は、1999年からWindowsのドライバー技術であるROM化技術を開発し、それをもとにWindowsを組み込み用途に適したROM化Windowsシステムを構築できるドライバーを供給してきました。
- シンクライアント製品は、WindowsのROM化技術を応用したPC端末(ROM化クライアントT4)を構築することによってデータが残らないシンクライアント端末としての期待が高まっています。
この技術を応用すると一般的な環境復元ソフトや暗号化ソフトと違い、データが一切端末に残らないという特長を持っています。「端末にデータを一切残さない」=シンクライアント と定義した場合、完全に情報漏洩防止コンピュータシステムを構築することができ、これからも、これら情報漏洩防止等に関連した技術を開発し続ける会社です
新着情報新着情報
- 詳細を見る
- 過去の新着情報 について
- 2024年7月04日
- SSDセーバーバージョンアップ版をリリース。Ver.3.27版
VerUP履歴はこちらから
- 2024年7月04日
- ROM化クライアントT4 ソフトウェア現在のソフトウェアアップデートは、Windows 11対応
-
- 2016年11月15日
- サイトを新しくオープンしました。。
- 2016年11月15日
- 製品一覧が新しくなりました。
- 2017年1月10日
- スティックライト10が発売。
- 2016年8月01日
- ROM化クライアントT4 Windows 10 に対応。
- 2016年6月1日
- ROM-Win SSD-Saver-Std Ver.3.17/Windows 10に対応。
- 2016年4月1日
- 在宅勤務や災害時対策にセキュアなUSBメモリ起動のWindows To Go製品を発売。